ワードプレスを始めたいけれど、どうやってインストールするのか悩んでいませんか?
ここではエックスサーバーの『簡単インストール』と呼ばれる方法でワードプレスをインストールする方法をご紹介していきます。
エックスサーバー簡単インストールは、事前にドメインを取得し『ドメイン設定』をしっかりしておくことが大切です、まだの人は、ドメイン設定を先に終えましょう。
ワードプレス簡単インストールとは?
ワードプレスのインストールは、従来の方法ですると少し面倒なんです。
《ワードプレスインストール従来の方法》
公式サイトからファイルをダウンロードし、それをサーバーへアップロード。そして、さらにデータベースを作成して、ワードプレスと連携させる…。

専門用語と横文字多くて
意味さっぱりワカメちゃんよね…
でも、エックスサーバーの簡単インストールを使うと、これら全ての工程をグッと短縮できるんです。それにより、時間も労力も節約できて、手早く自分のサイト作りに集中できます。
エックスサーバー簡単インストールの方法・やり方
それでは、WordPress簡単インストールのやり方を見ていきましょう。






詳細は
画像の下に記載しています。


サイトのURL
ⒶのサイトのURLでは、これから設置するドメインを選択し、「www」の有無や末尾に「/ブログ」などをつけるかどうかが選べます。末尾は空欄でOKです。



私はスッキリしているのが好みなのでwwwは無しで運営しています。
ブログ名
Ⓑのブログ名は、自分の好きな名前を入れてください。後で変更可能なので決まっていない場合、仮の名前で大丈夫です。
ユーザー名、パスワード、メールアドレス
Ⓒのユーザー名、パスワード、メールアドレスを記入します。
※ユーザー名だけは後から変更が出来ませんので注意してください。



メールアドレスは、パスワードをリセットする時にも使います。ちゃんと使えるメールアドレスを記入しないと困っちゃうよ~



WordPressダッシュボードへのログイン情報(ユーザー名、パスワード、メールアドレス)は、インストールした後で確認できないから必ずメモしておこうニャ!
キャッシュの自動削除
Ⓓキャッシュの自動削除は、サイトが遅くなるのを防ぐために、ONにしておきましょう。
データベース
Ⓔのデータベースは、自動でデータベースを生成するを選びましょう。
テーマ
Ⓕのテーマを選びます。これはブログの見た目を決めるものです。



後でも変更できるよ、迷う人はとりあえず無料テーマで人気のコクーンにしておけばOK!



項目にあるテーマをを選ぶことで、『ワードプレスのインストール』と『テーマの実装』が一緒に出来るんだニャ。
\ テーマが決まっていない人はよかったら参考にしてね/
テーマオプション
テーマを選んでからテーマオプションをクリックしてみて下さい。『子テーマ』が存在していたらチェックを入れておくことをお勧めします。



コテーマって何?



テーマには親テーマと子テーマがあるのよ~



親テーマはアップデートが行われたときにデザインが崩れることがあるの。でも子テーマにまで影響はないの。
子テーマがある場合は子テーマを有効化する方がおススメだよ!
全て入力したら、Ⓖの「確認画面へ進む」をクリックしてください。
入力内容に間違いがなければ
画面下の方にある
「インストールする」をクリック。


インストールには少し時間がかかることもあるので、その間はじっと待っておきましょう。
「WordPressのインストールが完了しました」
と表示されたら、
インストールは成功です!


「戻る」をクリックします。
簡単インストール後の ワードプレス ログイン方法
ワードプレスへのログインの方法も記載しておきますね。






ⒶのサイトURLは『あなたのサイトのURL』になり、ここをクリックすると実際にweb上でどう見えるかを確認できます。
Ⓑの管理画面URLは、『あなたのサイトの記事編集などが出来る管理画面へのURL』になり、実際これからあなたが記事を書く時に何度も訪れるURLになります。
もし自分の管理画面URLを忘れてしまったら、あなたのサイトURL/wp-admin/ですので頭の隅に入れておいておくと慌てなくて済みますよ。
ログイン画面が出たら、
インストール時に設定した
ユーザー名(またはメールアドレス)
とパスワードを入力しログインをクリック。





この管理画面ログインページはこれから頻繁に訪れることになるからお気に入りに入れておくと便利だよ!
ダッシュボードに入れます。


\ インストール後にやるべき設定はコレ/


まとめ
以上でエックスサーバーの簡単インストールを使っての、ワードプレスインストール方法でした。誤操作でうまく動かなくなることもありますので、手順をしっかり確認しながら、焦らず進めていきましょうね!最後までありがとうございました。