サイトマップとは2種あり!違いを超わかりやすく解説!確認方法~おすすめ作成ツール もご紹介

当サイトでは一部のリンクが広告を含む場合がございます。ご理解いただけますと幸いです(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾
サイトマップとは2種あり!違いを超わかりやすく解説!確認方法~おすすめ作成ツール もご紹介

ブログを始めるときに、まず?となる要因のひとつにもなる「サイトマップ」って言葉があるのですが、これがなんなのか、知っていますか?

XMLサイトマップ」と「HTMLサイトマップ」っていう、二つの大きなカテゴリがあって、簡単に言うと人間用と検索エンジン向けとあって…なんだかややこしいんですよね…

今日はサイトマップとは一体何なのか?そして2種の違いをめちゃくちゃ分かりやすく教えちゃいます。でもそれだけじゃないんです、どうやってこれらを確認するか、さらには手っ取り早く作る方法もお伝えしますよ。

はぴねこ

サイトマップってなぁに?
2種類あるってどういうことかニャ?

クリックでジャンプできる目次

サイトマップはタイプが2種類!

かのみ

実はサイトマップには、HTMLっていう形式と、XMLっていう形式の2種類があって、それぞれちょっと違う役割があるです。

HTMLサイトマップXMLサイトマップの違い
  • HTMLサイトマップブログ訪問者に向けて、どこに何があるのかを伝えるもの
  • XMLサイトマップ検索エンジン(Googleなど)に向けて、ブログの構造を伝えるもの
はぴねこ

なんだかややこしいニャ

【HTMLサイトマップって何?】

HTMLサイトマップが人用だというコトを示した画像

HTML、これは「HyperText Markup Language」の略です。HyperText は リンクされたテキストやコンテンツ を指し、Markup は テキストに特別な指示やタグをつけることを指します。
言い換えれば「ウェブページを作るための言語」ってこと。「HTMLサイトマップ」は、ブログ訪問者が欲しい情報を見つけやすいように、ブログの各ページへのリンクを集めたものです。

これを設置すると、訪問者がブログ全体の構造を把握しやすくなるから、見たいページを見つけやすくなります。その結果、ブログに長く滞在してもらえるようになる事につながります。

かのみ

例えば以下のような表記よ。
見たことあるかな?

HTMLサイトマップの例
かのみ

実際のサイトマップは各項目がリンクになっていて
気になるページに行けるようになっているよ!(ここでは意図的にリンク表示しないようにしています)

サイトマップ – 主婦の日常とレシピブログ

サイトマップ

  • ホーム
  • 私について
  • 家族の日常
    • 子供との過ごし方
    • 家の整理整頓
  • レシピ
    • 簡単ディナー
    • デザート
  • 家事のコツ
    • 洗濯のコツ
    • 掃除のコツ
  • お問い合わせ

【XMLサイトマップって何?】

XMLサイトマップは検索エンジン用だというコトを示した画像

XMLサイトマップ」は、Googleのような検索エンジンがブログの構造を理解しやすいように作られた目次のようなものです。これを作ると、クローラーという検索エンジンがブログの新しいページを見つけやすくなるから、新しい記事が早くインデックスされて検索結果に出る期待が出来ます♪

ちなみにXMLは「eXtensible Markup Language」の略です。
eXtensible拡張可能なという意味で、言葉が示すように、サイトマップも非常に柔軟です。

具体的には、単にウェブサイトのページをリストするだけでなく、それぞれのページがいつ更新されたのか、ページ同士の関連性はどうか、どのページが重要なのかなどの追加情報を提供することができます。

XML形式でのサイトマップの例
  • ホームページ: 2023年8月29日に更新、毎週更新予定
  • 自己紹介ページ: 2023年7月20日に更新、毎月更新予定
  • 家庭生活について: 2023年8月1日に更新、毎月更新予定
  • レシピ: 2023年8月15日に更新、毎週更新予定
  • 家事のコツ: 2023年6月10日に更新、毎月更新予定
  • お問い合わせ: 2023年5月15日に更新、年1回更新予定
かのみ

上記のような内容が英語表記でされているよ

サイトマップは必要なの?

正直なところ、XMLサイトマップ(検索エンジン用のマップ)はほぼ必須ですね。

HTMLサイトマップ(人用のマップ)は、サイトが大きくなってきたら検討するくらいでも大丈夫という意見が一般的です。

かのみ

グーグルアドセンスの審査に出すときに
HTMLサイトマップは、
あった方がベターという意見もあったので
私は作って審査に出したよ!

もし悩んだら、まずはXMLサイトマップ(検索エンジン用)から始めてみてはどうでしょうか?
HTMLサイトマップは後からでも加えられますから。

サイトマップが必要なタイミングはHTMLXMLで違います!

結論から言うと、XMLサイトマップ(検索エンジン用のマップ)は初期から必須です。

HTMLサイトマップ(人用のマップ)はある程度の記事数になってきたときや、Googleアドセンスを申請するタイミングで作っておきましょう。

かのみ

その理由を下記で説明しますので気になる方はどうぞ。
気にならなかったらスルーしてOK!

XMLサイトマップ(検索エンジン用)は運営初期に導入するのがベターな理由

ブログを運営する上で、すぐにXMLサイトマップサイトマップ(検索エンジン用)を作る必要はないともいわれているんですが、XMLサイトマップは運営初期に登録しておくとベターであるとも言われています。その理由はブログが認識されやすくなるからです

XMLサイトマップはブログが認識されやすくなるためには大切ですが、ブログのページが適切につながっていれば、Googleなどの検索エンジンは自動的にブログの情報を認識します。

Google検索セントラルがサイトマップについてこのように述べています。

サイトの各ページが適切にリンクされていれば、Google は通常、サイトのほとんどのページを検出できます。 適切にリンクされているというのは、なんらかのナビゲーション(ページに配置したサイトのメニューやリンクなど)によって重要なすべてのページに移動できる状態を指します。

引用元:Googleセントラル

とは述べているのですが、次のような補足もしています。

次の場合にサイトマップが必要になることがあります。

・サイトのサイズが大きい。一般的にサイズが大きなサイトでは、すべてのページがサイト上の他のページ(少なくとも 1 ページ以上)からリンクされていることを確認するのは難しくなります。その結果、Googlebot が新規のページの一部を検出できない可能性が高くなります。

・サイトが新しく、外部からのリンクが少ない。Googlebot などのウェブ クローラーは、ページからページヘリンクをたどることによってウェブをクロールします。その結果、Googlebot が他のサイトからリンクされていないページを検出できない可能性があります。

・サイトに動画や画像などのリッチメディア コンテンツが多数含まれている、またはサイトが Google ニュースに表示されている。Google 検索でサイトマップの追加情報が考慮されます。

引用元:Googleセントラル

ただし、ブログがまだ新しくて、外部からのリンクが少ない場合は、xmlサイトマップを作って、Googleの「サーチコンソール」に登録しておきましょう。そうすることによりブログが認識されやすくなるからです。

HTMLサイトマップ(訪問者用)は作るタイミングは2パターン

HTMLサイトマップに関しては
あなたのブログがある程度形になってから、訪れる人が使いやすいように追加するといいのですが、Googleアドセンスに申請するときにはあった方がベターとの意見が多いので、そのタイミングには生成しておかなくてはいけません。

かのみ

私はグーグルアドセンスの審査に出すときに
HTMLサイトマップをつくったよ

サイトマップはブログ規模が大きくなったら見直す必要あり

はぴねこ

ブログの規模が大きいってどれくらいニャ?

かのみ

グーグル検索セントラルによれば、
500記事以上で規模が大きいサイト
と言えるようなことが書いてあったよ

サイトのページ数がおよそ 500 ページ以下の場合にサイズが小さいと考えます。

引用元:Google検索セントラル

ブログの運営がスムーズになり、頻繁に更新するようになったら、またサイトマップを見直すのも一つの手ですね!あなたのブログに記事が数百記事以上など…がサイトの規模が大きくなってきたら、それに合わせてサイトマップもアップデートする必要が出てきますからね。

それでも、焦る必要はないんですよ。あなたが自分のブログを大切に育てていくことが一番大事。サイトマップはその一部で、手を加えるべきタイミングがきたらちゃんと作ればいいんです。

それから、規模が大きなブログになると、XMLサイトマップ(検索エンジン用)がますます重要になってきます。それは、ブログのページ数が増えたり、画像や動画などのリッチなコンテンツが多くなったりすると、検索エンジンが全てを把握するのが難しくなるからです。その時には、しっかりとXMLサイトマップを作って、Googleサーチコンソールに登録しましょう。

WordPress:ブログにサイトマップを作る方法

XMLサイトマップとHTMLサイトマップのイメージ画像

XMLサイトマップ(検索エンジン用)の作り方は2種

XMLサイトマップの作り方イメージ画像

WordPressの標準機能でXMLサイトマップを作る方法

実は、WordPressって、WordPress5.5から自分で特別なことをしなくてもXMLサイトマップを作ってくれるようになったんです。

かのみ

Googleがみんなのブログをちゃんと見つけてくれるために、すごく大事なの。特にブログ運営の初期にはとっても重要!

XMLサイトマップ確認方法
はぴねこ

どこにあるの?

かのみ

あなたのブログのアドレスに
/wp-sitemap.xml」をつけると確認することが出来るよ!

例えばブログのアドレスが「https://www.〇〇〇(あなたのドメイン名).com/」だったら、「https://www.〇〇〇(あなたのドメイン名).com/wp-sitemap.xml」って打ち込んでみて下さい。

SWELLを使っている人は注意が必要!

スウェルを使っている人は
ワードプレス標準機能を使う場合は注意が必要です。

SWELLではデフォルト状態でコアのサイトマップ生成機能をオフにしています(すでにプラグイン導入しているユーザーさんが多数派だったため重複しないようにしています)ので、「SWELL設定」>「機能停止」タブから「コアのサイトマップ機能を停止する」のチェックを外してご利用ください。

引用元:SWELL公式~推奨プラグインと非推奨・不要・注意すべきプラグインについて~
はぴねこ

スウェルを使っている場合
コアのサイトマップ機能停止を解除が必要ってことだね!

さらに詳しいサイトマップを作りたい人におススメの方法

もし「XMLサイトマップ」で満足できない、もっと詳しく設定したい!って思ったら、いろんなプラグインがあります。プラグインっていうのは、WordPressをもっと便利に使うためのツールのことでしたよね。

いくつかプラグインはありますがここでは以前人気があったプラグインでもあり、大人気テーマのSWELLでも推奨されているプラグインXML Sitemap & Google News」というプラグインをお勧めします。(※テーマによっておススメが違うかもしれませんので、テーマがSWELLではない場合、自身のプラグインでXMLサイトマップのおすすめを調べてみて下さいね!)

こちらのプラグインは、あなたのブログに必要な”xml”タイプのサイトマップを作れる便利なツール。簡単に言うと、ブログの「地図」を作ってくれる道具みたいなものですね。

過去には「Google XML sitemap」というものがよく使われていたんですが、残念ながら2022年に安全面でちょっと問題が出てしまいました。それ以来、「XML Sitemap & Google News」がこの役割を引き継いでいます。


\ 詳細は下記に書いています/

HTMLサイトマップ(訪問者用)を作るおすすめの方法

HTMLサイトマップを作るおすすめの方法

私はHTMLサイトマップ用のプラグインで超有名だったPS Auto Sitemapを使用してたのですが使用できなくなったため、現在はWP Sitemap Pageを使用しています。(追記:最初は使用していましたが、現在は分け合って自作しています。汗)


\ 詳細は下記に書いています/

まとめ

さあ、いかがでしたか?新しいブログを成功に導くためには、「XMLサイトマップ」と「HTMLサイトマップ」の2種類を知って、しっかり活用することが大事です。

簡単に言うと、XMLは検索エンジンのため、HTMLは読者のためです。この基本を押さえておけば、SEOもバッチリ。これからのブログ人生、一緒に楽しみながら成長していきましょう!

クリックでジャンプできる目次